兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2025年 7月 7日 月曜日

アマゾンで領収書が印刷できない場合の対応例 ~ヘルプデスクへの連絡方法~


投稿者:ささえあいふじ

■通販アマゾンで領収書が印刷できなくて困った話

*最近、アマゾンで購入した品物が届いたのに、領収書の表示と印刷ができなくて困りました。

*クレジットカード使用の場合は、商品が発送されると、領収書の表示・印刷ができますが、今回は表示・印刷ができませんでした。

*その場合の対応事例について紹介します。

*以前は、ヘルプデスクの案内がわかりやすく表示されていましたが、現在はなくなっています。

 

 

■解決方法

*人間が応対するヘルプデスク(カスタマーサービス)への連絡方法を調べて連絡したところ、すぐに解決しました。

*ヘルプデスクへの連絡は一見するとどこにも記載されていないように見えますが、いろいろ探してみるとみつかりました。知らないと非常に時間がかかります。

 

有人のヘルプデスク(カスタマーサービス)への連絡方法

1-アマゾンにログインする。

2-注文履歴を表示し、領収書を表示しようとするができない。

3-画面上部の「ヘルプ」をクリックする。

4-「最近のご注文商品についてお問い合わせがありますか?」という画面が表示されるので、その最下段にある「その他のお問い合わせ」をクリックする。

5-表示された画面左端の上から2番目にある「お支払い、請求、ギフトカード」をクリックする。

6-表示された画面最下段の「配送料、手数料、関税、消費税」をクリックする。

7-表示された画面最下段の「カスタマーサービスへの連絡」をクリックする。

8-表示された画面の「担当者からの電話をリクエストする。今すぐ電話をリクエストする。」をクリックする。

9-自分の電話番号を入力するとすぐに電話がかかって来ました。自分のアカウントから連絡しているので本人確認はありません。

10-状況を伝えると、すぐにリンクが自分のメールアドレス宛に送信されました。そのリンクをクリックすると領収書が表示されました。印刷も正常に実施できました。

 

=以上=