御霊(ごりょう)神社初詣 ~三田市貴志~
■御霊神社の初詣風景
・2022年1月1日(土)の初詣風景をご紹介します。
・御霊神社についての詳しい説明は次の記事をご覧ください。
★御霊神社 ~国指定重要文化財の本殿~
https://sanda-fujigaoka.com/2021/01/17/14722
■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2022/01/01撮影)
①~⑦初詣の様子
⑧マスクをした狛犬
⑨拝殿から見た本殿
⑩拝殿
⑪地主神社
⑫本殿(国指定重要文化財)
⑬本殿の向拝
⑭本殿向拝の蟇股
・中央の蟇股の真ん中に十一面観音菩薩を意味する梵字のキャがあります。
⑮大峰登拝供養塔(左)と神変大菩薩像(右、じんべんだいぼさつぞう)
⑯はじかみ池公園南東の橋(下は三田幹線と神鉄公園都市線)
・真ん中にフラワータウンのマンション群が屹立し、後方は六甲山地が屏風のようにつながり、左端に六甲最高峰、右端に凌雲台が位置する迫力ある風景
=以上=