兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2023年 4月 24日 月曜日

千苅ダム・再訪 ~新緑に白い巨大カーテン~


投稿者:ささえあいふじ

■千苅ダム(神戸市北区道場町生野)

・千苅(せんがり)ダムはJR福知山線道場駅の北東約1.6km(直線距離)の山中に位置し、ダム湖は神戸市最大の水道専用貯水池になっています。

・道場駅から千苅ダム直下まで約2kmです。

・新緑が美しい令和5年4月23日(日)に、放水中の千苅ダムを訪れた記録をご紹介します。

 

 

・千苅ダムの詳細は次のサイトをご覧ください。

★千苅ダム ~竣工100年の神戸市の水がめ~

https://sanda-fujigaoka.com/2019/08/24/9454

 

 

 

 

■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2023/04/23撮影)

・パソコンよりもスマホの方が画素密度が高いためきれいに見えます。

 

①道場駅付近から見た東側の風景

・左の道路を進むと千苅貯水場(千苅ダム)へ行けます。

・左上の大岩はロッククライミングの練習場として有名な不動岩です。

・下段は武庫川本流です。

 

②道路沿いに咲くモチツツジ(餅躑躅)

 

③不動岩駐車場

・道路沿いにある駐車場の注意看板です。

 

④不動岩駐車場付近に咲くウワミズザクラ(上溝桜)

 

⑤羽束川の渓流とダイサギ(大鷺)

 

⑥千苅貯水場の正門

・正門前に無料駐車場があります。訪問時は10数台の車が止まっていました。

・千苅ダムへは正門前を右へ進み、羽束川沿いに千苅貯水場の外周を歩きます。

 

⑦注意書

・千苅ダムへの往復だけなら問題ありませんが、大岩ヶ岳へ登る場合は道間違いしないよう気を付けてください。

 

⑧千苅ダム

・石張りの斜面を流下する水が泡立って美しい模様を描きます。

・アーチ状の管は送水管です。

 

⑨越流トンネルからの放水

・千苅ダムの堰堤の東にある越流堤から流れ出る水が勢いよく落下して、まるで滝のようです。

 

⑩登録有形文化財であることを示す表示板

 

⑪越流トンネル放水口の正面から撮った写真

・左の階段に一般人は入れません。

 

⑫千苅貯水池の説明板

 

⑬千苅ダムと越流トンネルの放水

・右岸から堰堤上部へ登る道の途中から撮りました。

 

⑭貯水池右岸ルートへの入口

 

⑮越流トンネルからの放水のクローズアップ

 

⑯堰堤上部のクローズアップ

・ゲートを乗り越えた水が落下していることがわかります。

 

⑰堰堤上部の様子

・写真の左が上流側、右が下流側です。

・ずらりと機器が並んでいます。

・上段の鳥居は奈良県・丹生川上神社中社の分祠です。

・堰堤上部への通路は閉鎖されていて入れません。この写真は扉の隙間から撮りました。

 

⑱台船

・水質改善のための中層曝気装置です。

 

⑲台船(何なのか不明)

・台船の右下に深層曝気装置の水上部らしいものと湧き上がる水が並んで写っています。

・メーカーの説明書によると、深層曝気装置は台船などを必要としないとの記載があるので、台船は深層曝気装置のものではないようです。

 

⑳通行止の標識

・現在は、ここから右岸上流側へ行けません。

 

㉑竣工記念碑

・大正7年の竣工記念碑なので、「天助人」は右から順に「人は天を助ける」と読みます。

・自然が旱魃(かんばつ)を防げないのなら、人智で貯水池を作って防ごうという意気込みが感じられます。

・⑰の神頼みとの取り合わせがなかなかユニークです。

 

㉒越流トンネルからの放水

 

㉓千苅ダムの下流(羽束川)

 

㉔羽束川のほとりに咲くモチツツジ

 

㉕左岸下流から見た千苅ダム

・中段の千苅橋は一般歩行者が通行可能で、真正面にダムの放水を見ることができます。

 

㉖東山橋の近くのフジ

・東山橋は千苅ダムの下流の千苅浄水場の近くにあります。

 

=以上=