兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2022年 8月 2日 火曜日

富士が丘ポータルサイト投稿経験談 ~意外に簡単~


投稿者:ささえあいふじ

富士が丘ポータルサイトへの投稿は取っ付きにくい感じがしますが、実際にやって見ると意外に簡単です。

富士小校区まちづくり推進協議会の会員の方はぜひ試してみてください。

 

 

■参考資料

富士小校区まちづくり推進協議会の投稿ガイド

・図が多くて見やすい資料です。

★7/3 ポータルサイト投稿ガイド(説明会資料)

https://sanda-fujigaoka.com/2022/07/03/18901

 

 

■写真について

・筆者の投稿写真はコンパクトデジカメで撮影しており、オリジナルサイズ(ファイル容量)は約4MBです。

・これを次のサイズに縮小してポータルサイトに投稿していますが、最も多用するのは大サイズです。(サイズの単位はピクセルです)

-大サイズ 1280×1024 パソコン画面より少し大きい写真を表示したい場合(風景や花などを投稿する場合)

-中サイズ  1024×768 パソコン画面とほぼ同じ大きさの写真を表示したい場合

-小サイズ   640×480 パソコン画面より小さい写真を表示したい場合

(人が写っている写真は、小サイズにして拡大できないようにするとよいです)

※文書やチラシなどの写真も大サイズで投稿すると見やすいです。

 

 

・特大サイズは、大きい写真(精細な画像)を表示したい場合に使います。

-特大サイズ 2364×1773 実例によるとファイル容量は836~260KB

・特大サイズは次の手順で作成します。

①写真を右クリック→プログラムから開く→フォト

②全画面表示の写真を右クリック→サイズ変更→表示に最適

③サイズ変更された写真をデスクトップ上の一時的フォルダーに保存

 

 

★特大画面の投稿実例

六甲有馬ロープウェーからの展望 ~多紀連山の三嶽が見える~

https://sanda-fujigaoka.com/2022/07/27/19059

 

 

 

■通常の投稿手順

通常の投稿では、写真を次のように縮小しています。

一見、手間がかかって大変な感じですが、慣れるとスムーズに投稿完了まで短時間で実施できます。

①【写真の縮小化手順開始】
まずデスクトップ上に一時的に使用するフォルダーAとBを作成する。

②投稿する写真のコピーをデスクトップ上に作ったフォルダーAに全部保存する。

③必要に応じてフォルダーA内の写真のトリミングや明るさ調整などを行う。

④フォルダーAの写真を一括操作で大サイズ(1280×1024ピクセル)に縮小する。
-具体的には、フォルダーA内の任意の写真1枚を左クリックして、次にCTRL+Aを押すと全写真が選択される。
-任意の写真1枚を右クリックし、次に、送る→メール受信者→ピクチャのサイズ大(1280×1024)→添付を順次左クリックする。
【注】縮小されたファイル容量は、画像の複雑さにもよるが概ね次のとおり。
*大サイズ 400~100KB
*中サイズ 250~90KB
*小サイズ 220~60KB

⑤縮小した写真は、メールソフトOutlookの画面に表示されるので、次の手順でフォルダーBに一括保存する。
※メールソフトがOutlook以外の場合の手順は不明です。
-任意の添付ファイル(縮小写真)を左クリックしCTRL+Aを押す(全写真を選択する)。
-任意の添付ファイル(縮小写真)を右クリックし、「名前を付けて保存」を左クリックする。
-表示されたリスト上のフォルダーBを選んで左クリックし、OKを左クリックする。
-Outlookの縮小画面の右上のXをクリックして画面を閉じる(閉じないと後続の操作ができない)。
※フォルダーB内の写真は大アイコンで表示しておくと後の作業時に見やすい。
【写真の縮小手順はここまでです】

 

 

⑥【以下は文章と写真を投稿する手順です】
Outlook上で投稿分のドラフトを作成する。
-ドラフトの頭に投稿のタイトルを入れておくと便利です。
-ドラフトのどこにどの写真を入れるか考えておく。

⑦富士が丘ポータルサイトにログインする。

⑧表示された画面左上の「投稿」にカーサ―を合せて、「新規追加」をクリックする。

⑨⑥で作成したドラフト全体をコピーして、⑧で表示された画面に貼り付ける。
-具体的な方法としては、まず⑥のドラフト画面の最初にカーサ―を合せてCTRL+Aを押す。
-ドラフト文全体が選択されるので、CTRL+Cを押す(全文がコピーされる)。
-次に⑧の入力画面(一番広い部分)上にカーサ―を合せ、CTRL+Vを押す(全文が貼り付けられる)。

⑩ドラフトの頭に入力した投稿のタイトルをコピーして、⑧の画面の最上段(Add title)に貼り付ける(ドラフトの頭は削除する)。

 

 

⑪⑧の画面の中身を確認して、問題や間違いがあれば修正する。

⑫カテゴリーを選んでクリックする。

⑬写真を次の手順で読み込む。
-フォルダーBをパソコン画面の右端に表示する(写真3枚を横に並べ、フォルダーを縦長に表示すると作業しやすい)。
-1枚目の写真を張り付けるべき行にカーサ―を合せ、画面左上の「メディアを追加」をクリックする。
-フォルダーBを表示し、1枚目の写真をAddmediaの画面上にドラッグ&ドロップする。
-このとき、最大4枚までドラッグ&ドロップして、一度に画面⑧に連続して貼り付けることが可能(筆者の経験による)。
-画面右下の「投稿に挿入」をクリックすると画面⑧に写真が貼り付けられる。

⑭貼り付けたい写真全部について⑬の作業を繰り返す(これで写真貼付は終了)。

 

 

⑮次にFeatured imageを選定する。これはポータルサイトの投稿一覧などに表示される小さいサムネイル写真を選ぶ作業である。具体的手順は⑯を参照。
-⑬で貼り付けた写真またはFeatured image用に用意された写真から選ぶ。
-筆者は⑬で貼り付けた写真のうちの1枚をFeatured imageとして利用している。

※別に用意した写真をFeatured imageとして使用する場合は、他の投稿写真と一緒にフォルダーAに入れて処理し、フォルダーBからFeatured imageの画面にドラッグ&ドロップする。

⑯画面⑧の最下段のFeatured imageを左クリックする。
-Featured imageの画面でサムネイル用写真を選んで左クリックする。
-右下のSet featured imageを左クリックする(選んだ写真が画面⑧の最下段に表示される)。

⑰画面⑧の右上の「プレビュー」を左クリックすると、これまで入力した投稿が別画面に表示されるので内容を確認する。
-投稿画面の内容に問題があれば、画面⑧にて修正しプレビューで確認する。

⑱公開できる状態になれば、画面⑧の右上の「公開」ボタンをクリックする。

⑲プレビュー画面にて、最上段の富士が丘ポータルサイトのロゴをクリックすると、記事一覧または三田の魅力一覧の最初に、先ほど入力したFeatured image(サムネイル画面)が表示され、公開状態になったことが確認できる。

⑳まだ修正が必要な場合は、画面⑧にて修正し、プレビューで確認後に「更新する」ボタンをクリックする。
-修正が完了したら、まずプレビュー画面を閉じる(プレビュー画面が複数できている場合は全部閉じる)。
-最後に画面⑧にてログアウトする。
【投稿完了】

 

 

★案内★

「富士が丘ポータルサイトとは」の記事から来られた方は、次のリンクをクリックすると元の記事へ戻れます。

https://sanda-fujigaoka.com/2015/01/01/2030

 

=以上=