三田市内から三田市最高峰の展望実例 ~三国ヶ嶽の雄大な山容~
■三田市最高峰・三国ヶ嶽(みくにがたけ、698m)
三国ヶ嶽は三田市永沢寺の南東の三田・丹波篠山市境に位置します。
三田市の北端に近い場所にありますが、三田市南端に近いフラワータウンをはじめ、三田市内から雄大な山容を遠望することができます。
展望実例の写真をご紹介します。いずれの写真もそれぞれの場所からほぼ北側を撮影したものです。
三田市以外からの三国ヶ嶽展望実例は次の記事をご覧ください。
★参考情報
三国ヶ嶽(比僧山) ~三田市の最高峰~
https://sanda-fujigaoka.com/2020/03/31/11626
■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます)
1-ブイブイの森の展望所(三田市狭間が丘) 2019/01/13撮影
中央上は有馬富士(374m)で、その左が三国ヶ嶽です。
2-弥生が丘4丁目児童公園の西の山林(三田市弥生が丘) 2020/04/07撮影
大阪西部運輸の南の山林内の歩道から見えます。
写真の右の山が三国ヶ嶽、左が千丈寺山(せんじょうじさん、590m)です。
中央左下は富士中学校、下は大阪西部運輸の大型トラックの上部です。
3-深田池北東のバス道付近(三田市富士が丘) 2020/04/07撮影
最上段が三国ヶ嶽で、頂上の左に航空法によって赤白に塗られた送電鉄塔が見えています。この鉄塔は三国ヶ嶽頂上の南側の尾根上にあります。
下はトーカンマンション新三田です。
4-深田池北東のバス道付近(三田市富士が丘) 2020/04/07撮影
写真3と同じ場所から撮影した写真です。
5-三田市木器(こうずき) 2020/04/09撮影
県道323号線の羽束橋の東から撮った写真で、中央上に三国ヶ嶽がそびえています。
6-三田市十倉付近 2020/04/09撮影
長大な山塊の右端近くに三国ヶ嶽頂上が見えています。この山塊は北東から南西に伸びています。
7-三田市小柿付近 2020/04/09撮影
送電鉄塔の上の奥に三国ヶ嶽頂上があります。
8-有馬富士(374m)頂上 2020/04/10撮影
有馬富士の頂上北側は樹木が茂っていて展望がよくありません。
この写真は樹間から撮ったものですが、写っているのは三国ヶ嶽の西の山並にある峯ヶ畑(みねがはた、660m)の頂上部に立つ赤白の送電鉄塔とその南側のKDDIの設備です。三国ヶ嶽と誤認しやすいので要注意です。
三国ヶ嶽も見えますが、写真がピンボケになったため掲載しておりません。
9-有馬富士の北西の約320mピーク 2020/04/10撮影
ピークから遊歩道(登山道)を少し北東に下った地点から左側に三国ヶ嶽がよく見えました。写真には、航空法に従って赤白に塗られた送電鉄塔がはっきり写っています。
このピークは有馬富士の北西側登山口から、尾根ルート遊歩道を有馬富士共生センター方向へ歩いて2つ目の峠です。
10-有馬富士の北西の約320mピーク 2020/04/10撮影
写真9とほぼ同じ地点から撮った写真です。
11-大岩ヶ岳(おおいわがたけ、384m) 2020/03/12撮影
神戸・三田・宝塚市境に位置する大岩ヶ岳頂上から撮った写真です。中央奥に三国ヶ嶽が見えています。
左の大きい山は羽束山(はつかやま、524m)、右の高峰は大船山(おおふなやま、653m)、手前は神戸市水道千刈水源池です。
=以上=