武庫川渓谷 ~JR福知山線廃線敷ハイキングコース~
■武庫川渓谷の廃線敷ハイキングは景色がよく、季節に応じて桜花、新緑、深緑、紅葉の中の渓谷美が楽しめます。ルート中に急な登り下りはありません。途中の桜の園に立ち寄ったり、時間があれば大峰山(おおみねさん、552m)に登るという選択肢もあります。
JR福知山線は、昔は武庫川渓谷沿いの単線でしたが、今は長大なトンネル建設と複線電化で高速化しています。これにより、三田・大阪間の所要時間も列車本数も劇的に改善されました。
ネットに具体的データを含む次の論文がありますので、関心をお持ちの方はご覧ください。
★福知山線全通後の輸送改善に関する長期的分析
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00044/2010/29-0101.pdf
■廃線敷ハイキング
にしのみや観光協会の下記サイトに2019/07/08改訂の廃線敷マップが登録され、注意事項を含む詳細な説明が記載されています。ハイキングに行かれる方はこのサイトをご覧ください。
なお、ハイキングルート中にトイレはないので、ハイキング開始前に済ませたり、子どもには携帯トイレを持参するなどしてください。
★JR福知山線廃線敷 –ハイキングコースについて
https://nishinomiya-kanko.jp/fukuchiyamasen_haisenjiki2019/
上記サイトに記載されていない注意事項としては、
*悪天候時のハイキングは避けてください。
*砂利や枕木の上を歩きますので、底のしっかりした靴を履いてください。サンダルなどは足を傷める恐れがあります。登山靴があればベストです。
*トンネル内は照明具で足元を確認しながら歩いてください。水たまりができている場合があります。
*杖(ストック)があると転倒防止に役立ちます。
*廃線敷入口や、桜の園入口などに「クマに注意」という表示が出ていることがあります。基本的に、周辺はクマ出没の可能性がゼロではない地域ですので注意してください。
*大峰山に登る場合は、通常の登山装備が必要です。
■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます)
撮影日は、2018/12/12、2018/11/04、2017/11/05です。
1-廃線敷入口(西宮名塩側)
自己責任で歩くようにとの注意書があります。
2-ハイキングルート
3-高座岩
武庫川渓谷で最大の岩です。
4-北山第1トンネル入口
2017/11/05(日)は行楽シーズンの日曜日なので多数のハイカーが来ていました。季節と曜日によっては人がいないこともあります。
5-北山第1トンネル内の保線要員退避所
6-北山第1トンネル内部
ストロボ撮影なので空気中の埃が写っています。多数の人が歩くので埃が舞い上がっていました。対向者の光が見えています。
7-北山第1トンネル出口
8-廃線敷には枕木が残っている場所があります。
9-北山第2トンネル
廃線敷ハイキングルート中で最長(411m)のトンネルです。トンネルの天井が蒸気機関車(SL)の煤で真っ黒になっています。
10-武庫川渓谷
奇岩怪石や岩壁、急流、緑や紅葉がある美しい渓谷です。
11-溝滝尾トンネル手前の石積
廃線敷ハイキングルートは休憩場所が少ないです。トンネル手前の石積が格好の休憩場所になっていました。
12-溝滝尾トンネル出口
第2武庫川橋梁が圧倒的な迫力です。
13-第2武庫川橋梁
橋の下は激流が岩を噛んで流れています。
14-親水広場遠望
写真の右下の親水広場にたくさんの人がいます。親水広場周辺は最大の休憩場所です。
15-桜の園入口
階段を上がれば桜の園、さらには大峰山へ行けます。
16-桜の園・黄葉
17-桜の園・紅葉
18-武田尾・畑熊商店
廃線敷ハイキングルートの武田尾側の終点付近にある畑熊商店です。先年の大水害により現在地へ移転しました。ハイカーの憩いの店です。
=以上=