萩の小径を行く ~森林植物園~
■神戸市立森林植物園
・令和4年8月28日(日)に行ったときにはほとんど咲いていなかったので、植物園HPのお問い合わせ欄にて「萩の花の見頃」を問い合わせたところ、9月1日(月)に次の回答が届きました。
【回答】
今日現在、「萩の小径」は例年より早く開花しており、全体で2分咲程度で、1週間から10日程度で見ごろを迎えるのではないかと予想しております。
・9月4日(日)は台風の影響がなく、思いがけず晴天になったので、急きょ森林植物園を訪れました。
・広い萩の小径にはたくさんの萩の花が咲き、晴天なのでひときわ美しく見えました。
★森林植物園HP
神戸市立森林植物園 – 森林植物園は神戸市中心部から車で25分、六甲山の広大な自然を満喫できる樹木植物園です。 (kobe-park.or.jp)
■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2022/09/04撮影)
【萩の小径】
①「萩の小径」の入口ゲート
・自分でゲートの掛け金を外して中に入り、掛け金を元の状態に戻します。
・道の両側に背丈の低いハギの木が並んでいます。
②ヤマハギ(山萩)
・秋の七草のひとつであるハギはヤマハギを指し、日本では広く見られます。
・ミヤギノハギは枝垂れますが、ヤマハギはほとんど枝垂れません。
・この花の下に「ヤマハギ」の名札があったので、これは間違いなくヤマハギでしょう。
③ミヤギノハギ(宮城野萩)?
・直前の写真のヤマハギのすぐ隣に咲いていましたが、枝垂れていて葉が細くて先が尖っているように見えるのでミヤギノハギではないかと筆者は思います。
・森林植物園内の樹木には名札がよく見られますが、萩の小径には名札がほとんど見られません。
④萩の小径の風景
⑤~⑥ハギ
⑦萩の小径の風景
・萩の小径の広々とした様子がわかります。
・このあたりは、まだあまり咲いていませんでした。
⑧シロバナハギ(白花萩)
・ミヤギノハギの一種です。
⑨ワルナスビ(悪茄子)
・外来種です。
⑩ミヤギノハギ?
・一面に咲いて見事です。
⑪~⑫ハギの花のクローズアップ
⑬萩の小径の風景
⑭ヤマハギ
・丸みを帯びた葉なのでヤマハギのようです。
⑮見学路に覆いかぶさるハギ
⑯ミヤギノハギ?
⑰~⑲一面に咲き誇るハギ
・人間の背丈よりも高く咲いていました。まるで萩の壁です。
【アジサイ園~長谷池までの幹線路沿い】
⑳~㉑オクシモハギ(置霜萩)
・中国に自生しています。
㉒ナナコバナ(七子花)
・中国に自生する花です。
【長谷池】
㉓長谷池の風景
=以上=