兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2022年 8月 19日 金曜日

お盆直後のフラワータウンを歩く ~いよいよ実りの秋~


投稿者:ささえあいふじ

■季節の移り変わり

・雨が上がったので久しぶりに池尻川沿いや深田公園などを歩いたところ、稲が実り、木々に実が生っていました。

(池尻川は兵庫県三田市フラワータウンの北側を流れる川で武庫川の支流です)

・立秋もお盆も過ぎて、季節は確実に秋になりつつあることを実感しました。

 

 

 

■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2022/08/18撮影)

 

①タカサゴユリ(高砂百合)

・1本の茎に花5輪と蕾1輪

 

②~③タカサゴユリ

・コスモス富士が丘店横の三田幹線のウッディタウン方向左側(西側)法面に密集して咲いていました。

・写真の1枚目には40輪、2枚目には60輪あまりの花が見えます(蕾を除く)。それぞれ違う場所を撮ったので、これだけでも100輪以上咲いています。

 

【池尻川沿い】

④鳥除けの目玉バルーン

・田んぼに2種類の目玉バルーンがありました。1つは中段左に大きく、もう1つは真ん中に小さく見えています。

 

⑤栗の木

・川沿いのクリの木に緑色の実が生っていました。

 

⑥羽束三山(仮称)

・中段中央の3つのピークは、左から宰相ヶ岳(さいしょうがたけ、500m)、羽束山(はつかやま、524m)、甚五郎山(じんごろうやま、430m)です。甚五郎山は右端の小さい尖がりです。

・羽束三山は正式名称ではなく、ネットなどで便宜的に使われているものです。

・中段左のビルは、国立病院機構 兵庫中央病院です。

 

⑦実るほど頭を垂れる稲穂かな

 

⑧三田市の山並

・左端近くは有馬富士(ありまふじ、374m)、真ん中は烏ヶ岳(からすがたけ、528m)、その右の高い山は大船山(おおふなやま、653m)です。

 

⑨ズーム撮影した有馬富士付近

・右端は有馬富士の頂上部で、登山道である「わんぱく砦」の岩場が筋のように見えています。

・中央の建物群は西国三十三ヶ所番外札所の東光山花山院菩提寺です。

 

 

【深田公園(遺跡の丘)】

⑩栗の木に30個あまりの実が生っていました。

 

⑪カヤ(榧)の実

♬かやの木山(きやま)の かやの実は いつかこぼれて ひろわれて~

 

⑫ボケ(木瓜)の実

・低木に大きい実が生っていたので驚きましたが、春に撮ったときはボケの花が咲いていたことを思い出しました。

・ボケの実は食べられるそうです。

 

⑬サンシュユ(山茱萸)の実

 

 

【ナデシコ橋】

⑭~⑮トチノキ(栃の木)の実

・街路樹のトチノキに大きい実が生っていました。

 

 

★★以下は、2022/08/19撮影★★

【深田公園(人博側)】

⑯アブラゼミ(油蟬)

 

⑰セミの抜け殻

 

 

【車池公園】

⑱シラカシ(白樫)の実

 

⑲ナンキンハゼ(南京櫨)の実

 

⑳マテバシイ(馬刀葉椎、全手葉椎)の実

 

=以上=