五色塚古墳探訪 ~兵庫県最大の前方後円墳~
■五色塚(ごしきづか、神戸市垂水区五色山)
・五色塚古墳は神戸市垂水区にある兵庫県最大の前方後円墳で、史跡として整備され公開されています。
・五色塚古墳の近くに明石海峡大橋があり、古代と現代の巨大構造物が同じ地域に並存しています。
【神戸市HP「五色塚古墳」から引用】
・五色塚古墳は(千壺古墳とも呼ばれ)、4世紀後半に築造された県下最大の前方後円墳です。墳丘の大きさは、全長194メートル、前方部の幅82.4メートル、高さ13メートル、後円部の直径125.5メートル、高さ18.8メートルで、周囲に周濠を巡らしています。
・当サイトのリーフレットに五色塚古墳の詳細説明が記載されています。
【神戸公式観光サイト】
五色塚古墳 – Feel KOBE 神戸公式観光サイト (feel-kobe.jp)
・営業時間、定休日等については当サイトをご覧ください。
【五色塚古墳へのアクセス】
・当サイトにJRと山陽電鉄の垂水駅からの道順が写真付きで記載されています(徒歩約10分)。
■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2022/05/06撮影)
【垂水駅から五色塚古墳へ】
JR・山陽電鉄の垂水駅西側(イオン垂水店の西)の広い道(商大筋)を北へ進みます。
①五色塚古墳への道標
・左のビルの向こう側を左折
②赤い道を登って直進
・交差点の左に古墳が見えたら左折
【史跡・五色塚古墳と小壺古墳】
③五色塚古墳と駐車場
④五色塚古墳(左)と小壺古墳(右)
・明石海峡大橋の主塔が見えています。
⑤五色塚古墳の入口付近
・管理事務所で手続きをします(見学無料)。
⑥五色塚古墳の説明板
⑦入口から見た後円部
・墳丘の斜面が小石で葺かれています。
⑧五色塚古墳の入口付近
・前方部から後円部へ登る途中に撮った写真です。
・中央は小壺古墳
・複数の小学校が見学に来ていました。
・下段右の小学生がいる部分は古墳の濠です。
⑨墳丘の頂上から見た明石海峡大橋
⑩円筒埴輪
⑪墳丘の頂上から見た東北東の風景
・上段左端は双耳峰の高取山(たかとりさん、328m)、中央左のピークは旗振山(はたふりやま、253m)、右は鉢伏山(はちぶせやま、244m)です。
・下段は円筒埴輪
⑫墳丘頂上部から見た前方部
・上段は淡路島
⑬前方部から見た後円部
⑭前方部南端からの風景
・眼下に山陽電鉄とJRの線路があります。
・山陽電鉄の線路を相互乗入れの阪神電鉄の車両が走っているところです。
⑮前方部から見た後円部
⑯古墳周囲の濠の部分を歩行中に撮った写真
⑰~⑱小壺古墳
⑲南西から見た五色塚古墳
=以上=