兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2022年 4月 7日 木曜日

ふるさと桜づつみ回廊 ~藍本駅から広野駅~


投稿者:ささえあいふじ

■ふるさと桜づつみ回廊

・「ふるさと桜づつみ回廊」とは、瀬戸内海から日本海を結ぶ延長約170kmの河川沿い(武庫川~篠山川~加古川上流~円山川)を約5万本の桜でつなぐもので、兵庫県HPに説明と「さくら周遊ルートマップ」があります。

・兵庫県HP

兵庫県/ふるさと桜づつみ回廊 (hyogo.lg.jp)

 

 

・今春は、ふるさと桜づつみ回廊のうち、三田市周辺を歩きましたのでご紹介します。

・実際に歩くには兵庫県HPのルートマップではよくわからないので、ネットで「武庫川さくら回廊ウォーク」参加者の経験談とルートマップを参考にしました。ルートマップは地形図に赤色でルートと地点名を記載したもので、わかりやすかったです(ルートマップは印刷して携行)。

・「武庫川さくら回廊ウォーク」は終始、武庫川堤を歩くのではなく、途中の須磨田から千丈寺湖岸を通るようになっています。その後、青野川沿いに武庫川との合流点に出て、さらに三田市役所ゴールまで歩きます。

 

 

★参考にしたネット情報

「三田 武庫川さくら回廊を歩く」 (byやまぼうしさん)

三田 武庫川さくら回廊 (fc2.com)

 

 

【本編の内容】

・本編は藍本駅から広野駅までのご紹介です。

・登山用アプリYAMAPでルートを確認しながら歩きました。本編の藍本・広野駅間はまったくの独りで歩きました。

・時間の都合で、青野ダムから広野駅まで上記ルートマップと異なる道を歩きました。

・実績は、所要時間5時間53分(撮影・食事時間を含む)、歩行距離15.9km、歩数26,300歩でした。

 

 

 

■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2022/04/05撮影)

 

①酒滴(さかたれ)神社

・藍本駅の近くにある有名な酒滴神社に立ち寄りました。

 

②昭和橋の手前(川は武庫川本流で手前が上流)

・地名は曲り(川がUの字状に曲がっていることに由来する「まがり」という地名です)。

・奥に見える昭和橋を渡ります。

 

③昭和橋の下流側右岸の桜並木

 

④~⑦下流に続く左岸の桜並木

 

⑧~⑨下垣しだれ桜公園

・枝垂桜がたくさん咲いていました。

 

⑩波田(なみた)橋

・国道176号線に架かる橋で、右が三田側、左が丹波篠山側です。

・波田橋を渡り右岸を歩きます。

 

⑪波田橋付近の桜

 

⑫波田橋付近

・右岸から撮った左岸

 

⑬延々と続く右岸の桜並木

・正面は焼山(455m)

 

⑭桜

・きれいに咲いていますが、木肌に苔のようなものが付着しています。

 

⑮右岸の桜並木

・車が止まっている左にある岩倉橋を渡ります。

 

⑯岩倉橋から見た下流方向

・ここから武庫川左岸の川から少し離れた道を歩きます。

 

⑰~⑲武庫川沿いに続く桜並木

 

⑳駒宇佐八幡宮

・貞観元年(859年)、宇佐八幡伸を山城国(石清水八幡宮)に遷座の際、神勅によって当地にも奉斎されました。

・所在地は三田市上本庄、神社近くのバス停は大音所(おおおんじょ)です。

 

㉑幣之島橋南端から見た南側の風景

・幣之島を渡ります。

・ここから吉田橋まで、真ん中に続く武庫川右岸を歩きます。

・しばらくは桜並木がありません。

 

㉒吉田橋から北側を見た風景

・吉田橋を渡ります。

 

㉓吉田橋南側左岸の桜並木

 

㉔民家の桜の大木

・吉田橋近くの民家に大きい桜の木がありました。

 

㉕千丈寺湖(せんじょうじこ)への峠手前の桜

 

㉖千丈寺湖への峠の桜

 

㉗群れる鳥

・千丈寺湖に流入する青野川の流入口付近に鳥が集まっていました。

 

㉘コバノミツバツツジ(小葉三葉躑躅)

・千丈寺湖沿いの道端にコバノミツバツツジが咲いていました。

 

=以上=