兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2025年 6月 30日 月曜日

梅雨明け直後の漫歩録 ~ネムノキやタイサンボクの花、ヤマモモの実~


投稿者:ささえあいふじ

■過去に例のない早い梅雨明け

*2025年の近畿の梅雨明けは6月27日(金)で、平年より22日も早いです。

*梅雨明け3日後の6月30日(月)にフラワータウンの深田公園(遺跡の丘側)、三田谷公園を歩いた記録をご紹介します。

 

 

 

 

■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2025/06/30撮影)

*パソコンよりもスマホの方が画素密度が高いためきれいに見えます。

*4Kテレビで見ると、くっきり鮮やかに見ることができます。

 

 

↓深田池北側のバス道沿いからの展望

*田植えが終わり一面緑色です。

 

【深田公園(遺跡の丘側)】

↓早くもクリの実がありました。

↓ネムノキ(合歓木)の花

 

【三田谷公園】

*ヤマモモ(山桃)の木にたくさんの実が生っていて、熟していました。

 

↓花壇の花

*グーグルレンズで検索すると「ヘメロカリス」と表示されました。和名はわかりません。

 

↓タイサンボク(泰山木、大山木)の花

*数本のタイサンボクの木がありますが、撮影しにくい位置に花が咲いていて、何とか次の写真を撮りました。

 

↓ヤマモモの実

↓ヤマモモの木

 

↓リョウブ(令法)の花

*三田谷公園に多数咲いていました。

 

=以上=