富士が丘から花山院 ~建国記念の日漫歩~
■令和3年2月11日(木)は好天に誘われて、三田市富士が丘から有馬富士を経由し花山院(三田市尼寺)まで往復しました。
祝日とあって有馬富士公園には家族連れなど多数の人が来ていましたが、広大な公園なので密にはなりませんでした。有馬富士頂上も人が多かったです。
GPSアプリYAMAPの記録は、所要時間8時間23分、歩行距離23.6km、標高差753mでした。歩数計の記録は37,249歩。久しぶりによく歩きました。行動時間は10:27~19:46。
■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2021/02/11撮影)
①ツグミ(鶫)
田んぼの中に小鳥がいたので撮ってみるとツグミでした。
②イタチ(鼬)
武庫川の堤防下を疾駆する小動物です。おそらくイタチでしょう。
③JR新三田駅
後方は有馬富士です。
④オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
早春に咲く可憐な花ですが、名前が気の毒です。
⑤ナノハナ(菜の花)
⑥セグロセキレイ(背黒鶺鴒)
⑦大池川
福島大池から流れ出る川です。
⑧ハイキング道
⑨有馬富士の頂上部
頂上に人の姿が見えます。祝日なので登山者が多いです。真ん中は岩場の上部です。
⑩有馬富士と福島大池
⑪岩場付近で休むカモ
⑫シロハラ(白腹)
口に何かくわえています。すぐ右の落葉の中に頭を入れて何かを漁っているようでした。
⑬オオバン(大鷭)
⑭わんぱく砦の岩場
急な岩場です。
⑮有馬富士頂上(標高374m)
⑯有馬富士の北西側登山口
ここから山を越えて有馬富士公園休養ゾーンへ向かいます。
⑰山越えの道
⑱山越えの途中から花山院を望む
⑲十二妃の墓(三田市尼寺、尼寺は十二妃にちなむ地名で読みは「にんじ」)
⑳十二妃の墓・説明板
㉑花山院登り口
㉒花山院登り口の説明板
㉓天満神社
㉔ゲート
16:28に到着したところ、山上は16:30閉門のため、ゲートが閉まっていました。右手の徒歩参拝者通路を通って山門まで行くことにしました。
㉕山門
東光山花山院菩提寺の山門です。ここから下山しました。
㉖~㉗ソウシチョウ(相思鳥)
きれいな色の鳥ですが外来種です。
㉘JR新三田駅の夜景
花山院から下り、車道を歩いて富士が丘まで戻りました。
=以上=