兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2020年 8月 26日 水曜日

伯耆大山の登山(6合目の上部~頂上) ~中国地方の最高峰~


投稿者:ささえあいふじ

■夏山登山道登山口から6合目までは「伯耆大山の登山(1~6合目)」をご覧ください。

 

 

 

■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2020/08/25撮影)

ここでは、登山の後半(夏山登山道の6合目の上部~頂上)を紹介します。

 

1-大神山神社(おおがみやまじんじゃ)

六合目の上部から見た大神山神社奥宮で、社殿(国指定の重要文化財)は国内最大の権現造りです。

1

 

2-ソバナ(岨菜)

2

 

3-クサボタン?

3

 

4-クサボタン(草牡丹)

4

 

5-七合目

7合目から上は急で足元が悪いので、転倒しないように注意してください。ストック(杖)があると助かります。

5

 

6-急登

段差が大きいので足を痛めないように要注意です。

6

 

7-ホツツジ(穂躑躅)

7

 

8-7合目の上部から見た夏山登山道

急坂を下る登山者の姿が見えています。左上は大山町大山の街並、右端近くは大神山神社奥宮です。

8

 

9-ヤマハハコ(山母子)

9

 

10-7合目の上部から見た「大山まきばみるくの里(鳥取県西伯郡伯耆町小林)」

10

 

11-シコクフウロ(四国風露)

小さい可憐な花です。麓から登って8合目の手前に来るとシコクフウロが咲いていました。

11

 

12-大山寺橋付近のクローズアップ

写真の左下が佐陀川にかかる大山寺橋で、橋の手前側(佐陀川左岸)に南光河原駐車場があります。

12

 

13-八合目(下山時に撮影)

13

 

14-大山北壁

荒々しい北壁が間近に見えます。登山道は崩壊部分の少し右を通過しています。

14

 

15-コゴメグサ(小米草)

コゴメグサはさらに詳細に分類されているそうですが、この植物の分類名はわかりません。

15

 

16-シモツケソウ(下野草)

16

 

17-ダイセンキャラボク(大山伽羅木)

山頂直下にダイセンキャラボク純林(国の特別天然記念物)が広範囲に広がっています。

17

 

18-シオガマギク(塩竈菊)

18

 

19-シコクフウロ(四国風露)

頂上部に多数咲いていました。

19

 

20-頂上部の木道

木道の左右はダイセンキャラボク純林です。

20

 

21-九合目(下山時に撮影)

21

 

22-弥山頂上

中央の大きい建物が頂上小屋、その右奥が弥山頂上です。両方とも工事中のため入れません。右手の人がいる部分が仮の頂上です。

22

 

23-弥山の仮の頂上

正面奥の高いところが本来の頂上です。仮の頂上の気温は25℃で、風が吹いて涼しかったです。

23

 

24-弥山頂上部

北壁のガレ場の頭と、右上に孝霊山がうっすら見えています。木道上の建物は携帯トイレブースです。

24

 

25-シシウド(猪独活)とサラシナショウマ(更科升麻)

弥山頂上に群生していました。

25

 

26-三鈷峰(さんこほう、1518m)

三鈷峰は弥山と尾根続きで大山のピークのひとつです。

26

 

27-三鈷峰と大山北壁

27

 

=以上=