兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2020年 4月 27日 月曜日

晩春の池尻川 ~野山の花と新緑~


投稿者:ささえあいふじ

■兵庫県三田市富士が丘の北麓を東へ流れる池尻川に沿って新緑の中を歩いてみました。

富士が丘の北斜面には高木が生い茂って見事な里山の景観を形成しています。高木の下にはウワミズザクラ、コバノガマズミなどの花、池尻川の川床にはオランダガラシ、オオカワヂシャの花、田の畔にはレンゲソウ、タンポポなどの花が咲いていました。

上深田の熊野神社は、森厳という言葉がふさわしい大木の中に立派な社殿が鎮座していました。

 

歩いたコースは、藤屋池→さつき会館前→池尻川沿い→熊野神社→深田公園北交差点→深田公園(遺跡の丘)です。

 

 

 

■有馬高校科学部の報告書「池尻川のホタル再生」

ネットに有馬高校科学部の平成24年度の報告書があります。

ホタル再生の取り組みや以前の池尻川の様子がわかりますので関心をお持ちの方はご覧ください。

http://public-report.kasen.or.jp/241262003.pdf

 

 

 

■参考写真(写真をクリックすると拡大表示します。2020/04/27撮影)

 

1-ツツジ

藤屋池のほとりに咲いていましたが、何ツツジかは不明です。

1 

 

23-オランダガラシ(和蘭芥子)

川床に白い花が多数咲いていました。

2 3 

 

4-オオカワヂシャ(大川萵苣)

4 

 

5-池尻川

左側にオランダガラシが咲いています。奥が上流です。

5 

 

6-コバノガマズミ(小葉蒲染)

6 

 

7-新緑

7 

 

8-レンゲソウ(蓮華草)

畔に咲くレンゲソウです。右の田には水が張られています。

8 

 

9-新緑

富士が丘の斜面の高木です。

9 

 

10-ウワミズザクラ(上溝桜)

白い穂状の花が多数咲いています。池尻川越しにズーム撮影しましたが、肉眼では見えにくい場合があります。この場所以外に2ヶ所でウワミズザクラの花を見ました。

10 

 

11-レンゲソウとタンポポ

11 

 

12-コバノガマズミ(小葉蒲染)

12 

 

13-新緑

池尻川の北側の小山の新緑です。

13 

 

14-コバノミツバツツジ(小葉三葉躑躅)

まだコバノミツバツツジがきれいに咲いていました。左後は朱色のヤマツツジです。

14 

 

15-ヤマツツジ(山躑躅)

15 

 

16-新緑

富士が丘北面の新緑です。

16 

 

17-トキワハゼ?

畔に咲く小さい花です。トキワハゼかムラサキサギゴケかわかりません。

17 

 

18-池尻川

熊野神社橋から下流方向を撮りました。正面は羽束山です。川底に点々と桜の花びらが散っています。

18 

 

19-熊野神社

19 

 

20-熊野神社の社殿

大木の森の中に立派な社殿が鎮座しています。

20 

 

21-大船山(おおふなやま、653m

熊野神社の石段を下りて行くと鳥居の先に大船山が見えました。これは偶然なのか、それともそうなるように石段が造られたのでしょうか。

神々が降臨すると言われる大船山は熊野神社の北東約10kmに位置します。

21 

 

22-右・羽束山(はつかやま、524m)と左・宰相ヶ岳(さいしょうがたけ、500m)

深田池東側のバス道から撮った写真で、真ん中下は三田市消防本部、その左はサンチェスタです。手前中央付近から消防本部右へ深田川が流れています。

22 

 

23-新緑の有馬富士(ありまふじ、374m

有馬富士の左に花山院の建物があります。下段の左右に池尻川沿いの白いガードレールが見えています。

23 

 

24-深田池の東から見た北北東の景色

上段の山は左から、千丈寺山(せんじょうじさん、590m)、加茂金毘羅山(かもこんぴらさん、356m)、城ヶ岡(しろがおか、330m)、三田市最高峰・三国ヶ嶽(みくにがたけ、698m)です。中段右はトーカンマンション新三田です。

24 

 

25-深田公園の新緑

25 

 

26-新緑

後方はフラワータウンセンター付近のマンション群です。

26 

 

27-フジ(藤)

深田公園の遺跡の丘の下に咲いていました。

27 

 

=以上=