兵庫県三田市富士小校区まちづくり推進協議会のみんなでつくるポータルサイト

(富士が丘、上深田、池尻)

2022年 10月 9日 日曜日

摩耶山天上寺 ~アサギマダラ舞う天空の花園~


投稿者:ささえあいふじ

■摩耶山天上寺(まやさん てんじょうじ)

・令和4年10月8日(土)に摩耶山天上寺へアサギマダラを見に行った記録です。

・寺名:佛母摩耶山 忉利天上寺(ぶつもまやさん とうりてんじょうじ)

・所在地:神戸市灘区摩耶山町の摩耶別山(まやべっさん、717m)の頂上部

※摩耶ロープウェイ山上駅や掬星台があるのは摩耶山(まやさん、702m)です。

・大化2年(646年)に孝徳天皇の勅願により、インド渡来の法道仙人によって開創された古刹です。

・天上寺境内からは明石海峡、瀬戸内海、淡路島、小豆島、家島諸島や、鈴蘭台、西神ニュータウンの街並などが一望でき、文字通り展望絶佳の天上のお寺です。

 

【渡り蝶・アサギマダラ(浅黄斑)】

・アサギマダラは長距離を移動する渡り蝶で、秋に本州から南西諸島や台湾へ渡って行きます。

・天上寺境内に多数のフジバカマ(藤袴)が植えられていて、フジバカマを好んで吸蜜するアサギマダラが飛来します。

・筆者の訪問時には飛来は少なく(多分10匹以下)なっていましたが、最盛期には数百匹ものアサギマダラが乱舞するそうです。

 

 

★摩耶山天上寺HP

摩耶山天上寺 (mayasan-tenjoji.jp)

 

 

 

■参考写真(写真をクリックすると拡大表示できます。2022/10/08撮影)

 

①摩耶山天上寺の西山門

・ドライブウェイに面した山門で、すぐ前にバス停と駐車場があります。

・右上に大杉の一部が見えています。

 

②~③軍艦摩耶之碑と巡洋艦「摩耶」の歴史

・旧日本海軍の重巡洋艦摩耶(14,250トン)の記念碑です。

・摩耶は川崎造船所(現・川崎重工業神戸工場)で建造され、摩耶山にちなんで命名されました。

 

④石段

・右側にフジバカマの植栽があり、アサギマダラが飛んでいました。

 

⑤~⑦フジバカマの蜜を吸うアサギマダラ

・長い口吻で蜜を吸っています。

 

⑧~⑩フジバカマ

・白い花と赤い花がありました。

 

⑪~⑫羽を広げたアサギマダラ

・2枚目は同じ花の上の方へ移動したところです。

 

⑬羽にマーキングされたアサギマダラ

・移動状況を調べるために文字が書かれています。

 

⑭~⑮口吻を花にさし入れるアサギマダラ

・1枚目と2枚目の写真では口吻の曲がり具合が変化しています。

 

⑯吸蜜するアサギマダラ

・長い口吻が見えています。

 

 

 

【天上寺中心部】

⑰天皇御願寺碑(人が写っているため拡大不可)

・門の前に、花山天皇勅願所、正親町天皇勅願所の石碑があります。

 

⑱左が金堂、右が摩耶夫人堂

・摩耶夫人堂前に「日本第一女人守護」の石碑が見えています。

 

⑲金堂と仙人来朝之庭

 

 

 

【仙人来朝之庭付近からの展望】

・少し霞んでいましたが、目を凝らすと遠くの小豆島や家島諸島が見えました。

 

⑳淡路島と須磨アルプス

・上段は淡路島です。

・中段は、左端の双耳峰が鉢伏山・旗振山、真ん中の少し下に高取山、右端の双耳峰が須磨アルプスです。

 

㉑明石海峡大橋

・上段中央の白い建物は、第五管区海上保安本部 大阪湾海上交通センターです。

 

㉒小豆島

★小豆島を見やすくするため、写真を少し暗く調整しました。

・上段は小豆島で、最高峰は星ヶ城山(ほしがじょうさん、817m)です。

・中央は神戸市西区の西神南のビル群です。

・下半分は神戸市北区鈴蘭台周辺の街並です。

 

㉓家島諸島

★家島諸島を見やすくするため、写真を少し暗く調整しました。

・上段に家島諸島が長く見えています。

・中段右は西神中央のビル群です。

・下段中央右の大きい建物は、ライオンズマンション鈴蘭台です。

 

 

 

【⑤~⑯の写真を撮った場所】

㉔アサギマダラの写真を撮るカメラマン(人が写っているため拡大不可)

・金堂や風景の写真を撮って戻ってくるとカメラマンが増えていました。

 

㉕アサギマダラ

・よく見ると、上の羽(前翅)も下の羽(後翅)も一部欠けています。

 

=以上=